#01 県記録が出た!

#まーる! 釣りたいっ!  #クロハギ  #トカジャー  #友利逸樹  #釣り  #釣りさぁ〜部  text: itsuki tomori
#01 県記録が出た!

 トカジャー(和名:クロハギ)の県記録が石垣島で釣れましたので、取材してきました。

  島袋和也さんは昨年10月に転勤で石垣島へ。漁港でフカセ釣りや打ち込み釣りを楽しんでいます。

 3月5日、浜崎町のポイントに7時に入り、釣り開始。撒き餌はオリジナルブレンド、餌はボイルオキアミ。午前中は渋く、遠投したりと広く探って良型を掛けるも、3回バラシやハリス切れで苦戦、ハリスを太く5号に変更。16時過ぎ、場所移動も考えていた頃に沖に魚が見え始めた。

 道糸がゆっくりと張っていく。合わせてみると味わった事のないスピードで沖に魚が走る。これは大物だと思ったが、回遊魚の可能性もよぎった。

 力強いファイトを繰り返し、根負けした魚を慎重にタモ入れした。上がった魚は自身の記録を大きく超えた大きなトカジャー。つりぐ店で検量すると、69.5センチ 4.4キロ。検量が認められ県記録認定となった。

 島袋さんは「一文字じゃなくても大きいのが釣れる石垣島の海の豊かさはすごい」と語った。
 トカジャーの名前の由来は、魚を触ると10日ほど匂い(カジャー)が取れない事からきているらしい(諸説あり)。ちゃんと処理すれば臭みもなくおいしい魚なんです。私は刺身が好きです。

 

 5月の石垣島は例年、陸からタマンの数釣り、マクブ、カーエー、船ではマグロ、グルクンが釣れています。
 釣り初心者のスタートにはベストな時期です。熱中症対策も忘れずに! 釣りで出たゴミはしっかり持ち帰り処理し、豊かな環境を守っていきましょう。

PROFILE

釣りさぁ〜部

友利逸樹

石垣島出身:八重高卒・東海大海洋学部卒。理科教員(生物)を経た後、帰島。現在、建設コンサルタント会社に勤務。年間の釣行日数は100日以上。沖縄の海・魚・釣りの魅力を伝えるYoutube活動は今年で13年目突入。

Back to blog
  • 心と身体が解けるヨガ時間をご案内

    心と身体が解けるヨガ時間をご案内

    「自分とつながり、自然とつながる」をコンセプトに、女性の心身の健康をサポートする少人数制のヨガ・ダンスレッスンスタジオ。市街地から少し離れた静けさと、自然に囲まれた環境でのヨガレッスンは、リラックス度や集中度が高く、深いリラクゼーションを感じることができる。

    心と身体が解けるヨガ時間をご案内

    「自分とつながり、自然とつながる」をコンセプトに、女性の心身の健康をサポートする少人数制のヨガ・ダンスレッスンスタジオ。市街地から少し離れた静けさと、自然に囲まれた環境でのヨガレッスンは、リラックス度や集中度が高く、深いリラクゼーションを感じることができる。

  • 歌声と笑顔で島の夜を彩る歌酒場

    歌声と笑顔で島の夜を彩る歌酒場

    長年、美崎町の海邦マックスビル(稲福ビル)で親しまれてきたスナック「マリゥド」が、このたび北海道夢Jr2階のカラオケドーム内に移転オープン。新しい店舗には最新カラオケ設備を完備し、歌好きのお客様に喜ばれる様々な機能が楽しめるようになった。

    歌声と笑顔で島の夜を彩る歌酒場

    長年、美崎町の海邦マックスビル(稲福ビル)で親しまれてきたスナック「マリゥド」が、このたび北海道夢Jr2階のカラオケドーム内に移転オープン。新しい店舗には最新カラオケ設備を完備し、歌好きのお客様に喜ばれる様々な機能が楽しめるようになった。

  • 石垣島産ブランド黒豚を島民なら20%オフで!

    石垣島産ブランド黒豚を島民なら20%オフで!

    手塩にかけて育て上げた沖縄在来豚「アグー」の100%純血種、「満天アグー黒○(くろまる)」を味わえる唯一のお食事処。アグー豚本来の肉の旨味と、さっぱりしていながらも甘みが凝縮された脂は他の豚肉では味わえない美味しさ。

    石垣島産ブランド黒豚を島民なら20%オフで!

    手塩にかけて育て上げた沖縄在来豚「アグー」の100%純血種、「満天アグー黒○(くろまる)」を味わえる唯一のお食事処。アグー豚本来の肉の旨味と、さっぱりしていながらも甘みが凝縮された脂は他の豚肉では味わえない美味しさ。

  • あなたの輝く未来を香りでデザイン

    あなたの輝く未来を香りでデザイン

    自然療法であるアロマテラピーが学べるお店。アロマの使い方・精油の薬理作用を学ぶ講座やワークショップを開催し、季節ごとのアロマ教室が人気。メディカルグレードのプラナロム精油の量り売りも好評。

    あなたの輝く未来を香りでデザイン

    自然療法であるアロマテラピーが学べるお店。アロマの使い方・精油の薬理作用を学ぶ講座やワークショップを開催し、季節ごとのアロマ教室が人気。メディカルグレードのプラナロム精油の量り売りも好評。

1 of 4