Le DODO

A restaurant serving international cuisine prepared by a chef who speaks five languages

#Le DODO  #カレー  #ディナー  #モーリシャス  #ランチ  #レドド  #多国籍料理  #川平  #石垣島 
5カ国語を操るシェフが作る多国籍料理のお店

The owner, Chodi, is from Mauritius and has many years of experience visiting countries all over the world as a cook on cruise ships. He is a highly skilled chef who can prepare any type of cuisine, from Italian to French to Japanese.

It had been his dream to have his own restaurant for many years, and he opened Le DODO in Kabira in September last year. He says he felt a sense of affinity with Ishigaki Island, as the island has a similar atmosphere to his home country.

The signature dish, Mauritius Curry, is made with the chef's original spice blend, making it a dish that embodies all of his experience as a chef.
Be sure to try the flavors that can only be found here.


SHOP INFO

Le DODO
1009-1 Kabira, Ishigaki City
☎:080-3972-4640
Opening hours: Mondays 17:30-22:00
Tuesday to Saturday: 11:30 to 14:00, 17:30 to 22:00
Closed: Sundays
map
 Instagram

Back to blog
  • 地元密着、愛され続けて45年!

    地元密着、愛され続けて45年!

    地元八重山に根ざして45年。これまでの長き信頼をもとに、地域住民から観光客まで多くの人々に親しまれる「南の島の業務用スーパー」。店内では業務用から家庭用まで幅広い冷凍食品を取り扱う。1000円で購入できる牛タンパック「せんべろ」などのユニークな商品から、贈答用の石垣牛まで、数多くの商品が店内に並ぶ。

    地元密着、愛され続けて45年!

    地元八重山に根ざして45年。これまでの長き信頼をもとに、地域住民から観光客まで多くの人々に親しまれる「南の島の業務用スーパー」。店内では業務用から家庭用まで幅広い冷凍食品を取り扱う。1000円で購入できる牛タンパック「せんべろ」などのユニークな商品から、贈答用の石垣牛まで、数多くの商品が店内に並ぶ。

  • 弾ける楽しさ応援します!

    弾ける楽しさ応援します!

    当教室は「長く続けていただきたい」という思いから月謝はレベル・経験年数にかかわらず一律同額で値上げなしです。4歳から70代まで、本格的なコンクールで全国大会に出る人もいれば、月1~2回趣味の曲を楽しんでいる人もおり、幅広い層の生徒さんが通っています。

    弾ける楽しさ応援します!

    当教室は「長く続けていただきたい」という思いから月謝はレベル・経験年数にかかわらず一律同額で値上げなしです。4歳から70代まで、本格的なコンクールで全国大会に出る人もいれば、月1~2回趣味の曲を楽しんでいる人もおり、幅広い層の生徒さんが通っています。

  • 伝統と革新が織りなす味わい

    伝統と革新が織りなす味わい

    昔、美崎町でそば屋を開いていた店主の宮脇春枝さん。お客さんからそば屋の復活を求める声があり、この度「くわっちー食堂 春」をオープンさせることに。お店の特色は、何と言っても店内で作られる手打ちの生麺。独自の配合で作られる生麺はもちもちとした食感で、普段口にしているゆで麺とは違った食感が楽しめる。

    伝統と革新が織りなす味わい

    昔、美崎町でそば屋を開いていた店主の宮脇春枝さん。お客さんからそば屋の復活を求める声があり、この度「くわっちー食堂 春」をオープンさせることに。お店の特色は、何と言っても店内で作られる手打ちの生麺。独自の配合で作られる生麺はもちもちとした食感で、普段口にしているゆで麺とは違った食感が楽しめる。

  • 朝食に焼きたてパンを。

    朝食に焼きたてパンを。

    徳村菓子店真後ろに、平得さんご夫婦が切り盛りする小さなパン屋がある。ご主人の守洋(もりひろ)さんの退職をきっかけにこのパン店を始めたそうで、店名の「もんろう」はご主人の昔からのあだ名なんだとか。もんろうでは、曜日によって異なるパンが販売されている。

    朝食に焼きたてパンを。

    徳村菓子店真後ろに、平得さんご夫婦が切り盛りする小さなパン屋がある。ご主人の守洋(もりひろ)さんの退職をきっかけにこのパン店を始めたそうで、店名の「もんろう」はご主人の昔からのあだ名なんだとか。もんろうでは、曜日によって異なるパンが販売されている。

1 of 4